ポップなカップ・ホルダー
商品番号 | tk001903 |
商品名 | Paper Cup Holder |
価格 | ¥1,320(税込) |
限定数 | なし |
サイズ | コースター:φ80mm |
素材 | ホルダー部:布+紙(張合) |
支払方法 | 銀行振込・クレジットカード決済(PayPal) |
送料 | 300円(3個までで、普通郵便の場合) |
納期 | 4週間程度 |
備考 | 205mlサイズのペーパーカップ用です。 |
バイヤー | チバ |
ポップなカップ・ホルダー
何気ない打ち合わせ、またお決まりのコーヒーが出てくる。と思っていたとき、こんなカラフルでポップなカップが登場したら。嬉しいですよね?楽しくなりますよね?
きっと、会議も盛り上がって、いいアイデアもザクザクと。
もちろん、来客以外でも、普段オフィスでの飲物はユニマット的な紙コップ生活ですという方、いつもの黒っぽいプラスチックのホルダーではなくて、机の片隅にこんなカップが、キラッと輝いていたら、机の上がパッとかわいらしく華やかになりますね。
こんなカップホルダーの存在を知ってしまった今、これまでの黒っぽいカップホルダーで、お客さんにお茶を出すのってちょっと失礼?っていう気さえしてきます。
デザインの力って、すごい!
会議の風景がこんなだったら!
大き目の柄もかわいいです
左上:PH-04、右上:PH-05、左下:PH-06、右下:PH-08
左上:PH-09、右上:PH-11、左下:PH-12、右下:PH-13
デザインって、発明だ!
って本当に思いました。
だって、見たことないです。こんなかわいらしいカップホルダー。特別な素材を使っているわけでもない。特殊技術が使われているわけでもない(と思います)。なのに、普段の暮らしを変えてしまう力を持っている。気持ちをワクワクさせてしまう。これって発明です。
布でできているこのカップホルダー。持ち手の部分は木の薄い板に箔押しで模様が入っています。そして、コースターも木の板に箔押しで、レースのような模様が。
ちょっとゴージャスっぽくて、ヨーロッパ的香りのするこんな装飾。きっとこれが布と薄い木ではなくて、例えば焼き物だったら、例えば金属だったら、きっといやーな感じになると思うんです。おばちゃん趣味的な。
でも、あくまでも軽やかなこの存在感。だからこそ、こんなモチーフが、ポップに現代的に活きてくる。このセンス、なかなかないですよね?(なんて、生意気ですが...)
気になるのは使用感?軽やかなだけに、ちゃんと使えるの?と思われる方もいるでしょう。でも、カップにたっぷり飲み物を注いでも、特に不安感はありません。持ち手も、結構手になじむ感じ。変なカップよりは、よっぽど使いやすいかもしれません。
木の部分は、とても薄い板なので、紙を挟み込んで割れないような工夫もされているそうです。
とは言っても、プラスチックなどと比べれば、繊細な材料でできているので、何年も使えるものではないのかもしれません。でも、布のパターンもたまに新しいバージョンが出てきたりするので、そのときにまた新しいデザインを楽しんでいただければ。
新作まだかな?って心待ちにするのも楽しいかもしれません。
パッケージもとてもかわいいので、プレゼントにも是非!
オフィス開設のお祝いなどに、なかなか良いかもですね!
左:PH-14、右:PH-15
こんなかわいいパッケージで届きます
上:PH-06、下:PH-08
上:PH-09、下:PH-14
上:PH-15、下:PH-04
発明したのは、こんな人たち
作っているのは、SALCOという女性2人組のデザイナーのユニット。この商品はSALCOさんが作っているbonboogというブランドの中の商品です。
こんな素敵な商品を作っている、素敵な人たちSALCOさんとの出会いをくれたのは、これまた素敵な作品を作っているアーティストの高木綾子さん。高木さんの作品もとってもかわいいので、こちらでチェックを!
> www.uamou.com
SALCOさんと高木さんは、台東区が運営しているデザイナーのインキュベーション施設「台東デザイナーズビレッジ」という所にいるんです。元小学校の建物をそのままオフィスとして使っているこの場所。まだまだ素敵な作品を作っている人たちも沢山いるのですが、SALCOさんはそんなデザイナーズビレッジの輝く1期生なのです。
他にも、素敵な作品を沢山作っているSALCOさん。今後の新商品なども楽しみになっちゃいます。
> bonboog
上:PH-05、下:PH-11
上:PH-12、下:PH-13
かわいらしくて、軽やか
コースターもかわいいです