気になる絵の皿

鉄塔、電気のコード、バス停、瞬間湯沸かし器...
描かれているのは、普段の生活のすぐ傍にあるモノたち。普段は見逃してしまうようなモノ、身近にあるけれど意識からあえて遠ざけようとしているようなモノたちです。

そんな普段表の世界に出ないモノたちの持つ表情は、とても無愛想。でもよく見ると実は味がある、愛嬌がある、無骨だけどかっこいい。見れば見るほど気になるモノたちばかり。

そんな気になるモノたちのある風景を、お皿に描く熊本さんの作品は、まるで昔懐かしいロットリングで描く設計図のよう。
時にシャープに、時に揺らめき、よろめき、にじみながら、愛しいモノたちのある風景を紡いでゆくこの感じ。

ボクらにとって、すごく心地良いこの世界観。思わず熊本さんの作品に一目惚れ、しかもかなり熱く惚れ込んでしまいました。

きっとこの世界観、この質感に惚れ込んでしまうのは、ボクらだけではないはずですよね。

そう確信して、はるばる瀬戸のアトリエまで、熊本さんに会いに行ってきたのです。

商品番号tk001203
商品名気になる絵の皿
価格鉄塔:¥6,300(税込)SOLD OUT
バス停:¥7,350(税込)SOLD OUT
その他:¥5,250(税込)SOLD OUT
サイズ鉄塔:W160 mm×D162 mm×H15mm
バス停:W77 mm×D160 mm×H15mm
舟:W65 mm×D230 mm×H15mm
玄関:W105 mm×D115 mm×H15mm
時計:W160 mm×D78 mm×H15mm
台所:W85 mm×D167 mm×H15mm
限定数各1点ずつ
支払方法振込(先払い)
送料一覧表をみる >
納期現在品切れ中です。
(次回入荷予定は未定です。)
備考この商品は返品不可とさせていただきます。
写真の色は実物と異なる場合があります。
バイヤーチバ