回る!回る!寿司!
商品番号 | tk004700 |
商品名 | 回転寿司コンベア |
価格 | 脚付回転台:- |
限定数 | 取扱いを終了しました |
サイズ | 脚付回転台:W1880mm×D1880mm×H825mm |
素材 | アルミ合金、その他 |
支払方法 | - |
送料 | - |
納期 | - |
備考 | 写真の色は実物と異なる場合があります。 |
バイヤー | ヤナギサワ |
買ってしまう?それとも借りてみる?
そうなんです。回転台が買えます!借りられます!
回転台といってもいろいろなサイズが用意されていて、ちょっとした広さを確保できれば広げられるものが存在しました。
密買で紹介する回転台は2タイプ。
<1880mm四方の脚付回転台>
こちらはキャスターもついて移動もラクラク。
ついつい板前さんごっこをしてしまいたくなる囲みが気分を大いに盛り上げます。
<長く細い2000mm強の卓上タイプ>
手持ちのテーブルに載せて使えるコンパクトさ、
かつ、イメージのなかのザ・回転台とかけ離れたなんだかスタイリッシュな装い。
買う場合は置き場所を、借りる場合は搬入出を考えると、ずいぶんえらいこっちゃな映像が思い浮かぶものの、実はこれ組立式。わりと細かいパーツに分解ができるので驚くほど簡単に組み上がり、慣れてしまえば10分20分ではい完成!
個人所有にも、会社の備品にも、宝の持ちぐされなんてことなく、気が向けば仲間といつでも回転パーティー!と相成りそうです。
さすがにお値段は張るので、個人所有の場合は仲間と共同購入し持ち回りでフル回転、という考え方もありえます。
ところで!購入でもレンタルでも
お寿司の回転台という頭から一度離れてみると、この回る台ってやつには画期的な利用法が存在するんですね。
密買バイヤーのヤマダさんはなんと、腕時計の展示に何度も利用しています。たしかに腕時計には絶妙のサイズ感、お皿にちょうどよく盛られた腕時計がレーンでくるくると回る姿はほほえましくもあり、展示という意味では、人が動かずして商品が回ってきてくれるすばらしさもあり。
展示用にはもちろん、寿司にこだわることなく
買ったり借りたりしてみるのも手なわけです。
すてきなアイデア、思い浮かびましたか?
■機械の販売
脚付回転台(1880mm×1880mm):1,627,500円
卓上回転台(2060mm×410mm):768,600円
全国対応/送料・納期相談/オプション品は別料金
■機械のレンタル
全国対応/サイズ・用途・期間・費用相談/予約受付30日以上前
※販売・レンタルともに取扱いを終了しました
自宅で、会社で、イベント会場で、お寿司が回る回る!
脚付回転台はなんといっても板前さんコーナーが魅力的。
省スペース派にはシンプルな卓上タイプがおすすめです。
レーンで回るカラフルな腕時計たち!NOOKA JAPAN の展示で。
こんなふうに解体しては組み立てて。納戸への保管も問題なさそう。
ケータリングで寿司パーティー!
たのしかった!おいしかった!みんな盛り上がってくれた!!
去る1月、密買日報でもすこしだけご報告したのですが、「回る新年会」と題して参加者を募った密買東京の新年会は、25名ほどの人数で初めてこのケータリングを利用してみることに。
ただの寿司パーティーではありません。
回転する寿司パーティです。
色とりどりのネタが回る回る。
ただそれだけでワクワク度がアップするから不思議です。
この日は回転台の正体が暴けるというので朝からソワソワドキドキ。
部材搬入のときから密着して、最初から最後まで、観察して楽しみ、手伝って楽しみ、食べて楽しみ、話しては楽しみ。
興奮と充実、気が付けばあっという間のおもしろい経験でした。
組立は想像以上にスムーズで、お手伝いも楽しいものです。
四方に人が立てるほどのスペースを確保して、スイッチオン!
モーターが作動しコンベアが静かにゆっくりと回り始めます。
お店で見るあのシステムが自分たちのためだけにやってくるなんて‥。そのことに、妙なうれしさがこみあげてきました。
パーティーが始まると、みな思い思いに好みのネタに飛びついて、職人さんを中心にモグモグとする顔がぐるりと並ぶ幸せの風景。
このネタを握ってほしいなんて要望に、すぐに流れてくるお寿司。お皿が積み上がっていく光景も見る見る間にできあがってきます。
写真を撮っているうちに焦り始め、ついにカメラを捨てて突入!
参加してくれた人の笑顔がいっぱい見られました。
ネタのこと、ケータリングの相談、お店についての質問、みな興味津々で職人さんは質問攻めにあっていたり。
ダラダラと食べ飲みしながら、そんなに味わってもらうことなく終わってしまう立食パーティーを考えると、食べ残しも多かったり、参加する側としても食に走れなかったリで、残念な気分を味わうこともしばしば。主旨がほかにある場合は仕方がないこともたしか。
でも、もし気心知れた仲間とのパーティーなら、
親戚の集まりや、誕生日会、おつかれさまの会、社内パーティー、誰も想像していない回転寿司の登場に、まずは驚きがあり、会話も余計にはずみ、新鮮なものをみんなで一生懸命おいしく食べる会になって、見事に気持ちいいと思うんです。まずはおなかを喜ばせて、そのあとにゆっくり飲んで語っての時間でどうでしょう?
飲み物は自分たちで用意して、あとはお寿司に一球入魂!
誰だってひとたび回転台の前に立ってしまったら、食べるしかない!いや食べることに思う存分集中していい!
せっかく用意したおいしい食事は、パーティーとはいえやっぱりきちんと食べたい、食べてもらいたい!
食の楽しみがあるパーティーが好き!
そこに遊び心が加わったらもっとうれしい!
そんな思いがあった人にぜひ体験してほしいです。
家で、会社で、会場で、回してみてください。
準備と撤去の手際よさ、スマートな後片付けも、完全にお任せできる安心のポイントでした。
前半戦はみな必死でモグモグ。職人さんも大忙し。
パーティー前の機械の設置。興味津々でつい手が出してしまう。
さあ、準備完了!
お寿司が続々と流れてきましたよー。
お寿司のこと
機械のレンタルだけで自ら寿司を握ってふるまってみたり、寿司ロボットを借り出して握りを任せ銘々で創作ネタ載せを楽しんでみたり。
そんなこともできます、もちろん。
紹介したパーティーのようにお寿司もセットでお願いする場合は、「金沢まいもん寿司」の職人さんがやってきてくれます。
まいもん寿司さんは地元金沢をはじめ、銀座や横浜・名古屋にもお店を構え、こだわりをもって活躍されているお寿司屋さんです。
ネタは無論、しょうゆがうまい!ガリがうまい!
職人さんとの会話までもが楽しい。
ここぞとばかりにいろいろ聞いてしまいたくなるものです。
まいもん寿司オリジナルのしょうゆは、甘みがあってまろやかで東京のしょうゆとは一味違います。
ガリも地元金沢の素材を使って仕込まれた、たまらぬ一品。
コースによっては、「のど黒」という白身や「白えび」など、通常お目にかかれない北陸特有のネタも登場します。
お仕事もとってもきれいでした。
ネタやごはんの量もちょうどよく、お皿に盛られたお寿司たちはどれもふっくらとした面持ち。
手元もいつも清潔で行き届いています。
回転寿司というと、そのクオリティについて心配する声もあるけれど、年配の人を呼んでも問題ない内容だね、という感想ももらいました。
おなかにも十分たっぷりな品数ですっかり堪能。
ほんとうにごちそうさまでした!
■ケータリング
平日限定/地域限定(東京都・横浜市・川崎市)
予約受付7日以上前/パーティー約2時間
<機械の手配>
脚付回転台レンタル料(1880mm×1880mm):127,050円
寿司ロボットレンタル料:39,900円
運搬料:別途ご相談ください
<寿司の手配>
コース指定:4,000円・6,000円・8,000円(お客様1名あたり)
職人派遣料:15,000円(職人1名あたり)
お客様10名に対して職人1名が目安です
※ケータリングも取扱いを終了しました
職人さんのお寿司を握る姿、とても輝いていました!
美しいお寿司。右は北陸で白身魚の王様と呼ばれる「のど黒」。
富山湾が唯一の漁場「白えび」。下は「のど黒」おいしかったー。