あの人に! 2011
商品番号 | tk015403 |
商品名 | nenga made 2011-卯 |
価格 | ¥1,050(税込) |
限定数 | - |
サイズ | ハガキサイズ(100mm×148mm) |
素材 | 紙 |
支払方法 | 銀行振込・クレジットカード決済(PayPal) |
送料 | 80円(メール便でポストへお届けの場合) |
納期 | 12月第1週頃から順次お届け |
備考 | この商品は返品不可とさせていただきます。 |
バイヤー | チバ |
ありがとうございました!
去年は本当にありがとうございました!
感謝の気持ちを込めて、今年も年賀状をお届けします。
去年のトラの年賀状。
おかげさまで、の大好評。
そして、うれしい反響を沢山いただきました。
色々なメディアでも取り上げていただいて、感謝感謝!
そんな感謝の気持ちと共に、今年も登場です。
去年と同じく、injanこと和田恭侑さんにお願いをして
今年もかわいい年賀状が出来上がったので、紹介しますね。
もし、まだ去年の年賀状を見ていない方は、こちらから。
> あの人に! 2011
年賀状以外の和田さんの作品も、少し紹介しています。小さな年賀状では伝えきれない、和田さんらしいペーパークラフトの世界にも触れてもらえれば。
そして今年も!期間限定で特典を付けてもらいました。
特典についての詳細は、また後ほど。
昨年は、本当にありがとうございました
本年もよろしくお願いします
かわいいのができましたよ
左はちょっと和な感じでお正月っぽい?
思わぬ苦戦?
本当にすごい才能だと、いつも感心してしまいます。
和田さんの作るペーパークラフトって、立体のイラストなんだなと、いつも見るたび。
特徴をつかむだけではなくて、それが見事に表現されていて。
それは、忠実とも精密とも違って、というかそれ以上。
作るもののキャラクタや表情までも伝わってくるこの表現が、薄い紙から作られるなんて、和田さんの頭の中はいったいどうなってるんだろうか? と。
なのですが...
そんな和田さんの表現力をもってしても、今年のウサギには、かなり手を焼いたみたいです。
ハガキ1枚。
この小さいサイズの中で表現をするという制約への挑戦。
この1枚の中で、まず何なのか一目で分かって、キャラクタや表情がちゃんとあって、でも年賀状だから誰にでも簡単に作れる。
だけじゃないんです!
和田さんの年賀状は、作る前からウサギのイラストとして、ちゃんと成立してるのが一番のポイント。
ほら、なんだかとぼけた顔してつぶらな瞳で、こっちを見ているウサギがいるでしょ?
これを組み立てると...
こんなかわいらしいウサギの顔になってしまうと言うわけです。
でも、油断するとネズミみたいな顔になっちゃったり...と、この形にたどり着くまで、かなり苦労したそうで、「なんとかカタチになってよかったです。」と和田さんも胸を撫で下ろしていたほど。
そんな苦労の甲斐あって、本当にシンプルなのに、見事にウサギになっています。
特に口のあたりなんて、めちゃめちゃ愛らしくて、愛嬌もあって。
まさにウサギ。
こちらは緑×青のバージョン
これが赤×オレンジのバージョン
各5枚合計10枚(+特典2枚!)
口の丸い感じがかわいいです
送って、贈って
さてさて、去年の年賀状の大好評もあって、かどうかは全く定かではないですが...
その後、和田さんかなり活躍されていて、楽しそうなイベントや、作品の情報に、こちらもワクワクしたりして。
だけど、忙しくて年賀状を作ってもらえなくなっちゃったら...と、ちょっと心配も。
でも、今年もちゃんと引き受けてもらえました。
ホッ...
思えば、まだ面識もなかった去年。
年賀状作りを頼んでみたはいいけれど、そしてとてもかわいい年賀状を作ってもらったけれど、あまり売れなかったらどうしよう...というドキドキも。
蓋を開けてみれば、の好評に、不安があった分だけ喜びも大きくて。
と、喜んでいたのも束の間。
待っていたのは、大量の発送作業という大仕事...
でも、ボクが送った年賀状をお客さんが喜んでくれて
それがさらに誰かに届いてまた喜ばれて...
なんて考えたら、やっぱり嬉しくなっちゃいます。
1年の一番初めに贈るプレゼント。
みんな、どんな人に贈るんだろうか?って。
右のほっぺはメッセージを書いて
年賀の文字が前歯みたい
ほっぺの柄がお正月っぽい?
作り方は簡単!
さてさて。
今年のウサギの作り方。
まずハガキを切って、顔と耳の3つのパーツを切り出します。
あとは折って糊付け。顔に耳を付けたら完成です。
簡単!
作り方は、年賀状を受け取った人にも分かるように、injanのホームページに説明コーナーが設置されます。丁寧な説明で、QRコードも付いていてケータイでも見られるので、きっと誰でも簡単に作れるはず。
ちなみに去年の説明ページはこんな感じ。
> nenga2010-寅 つくりかた
去年は壁に飾るようになっていましたが、今年は置いて楽しむタイプ。
顔の表情が左右違って、ポップな感じの右側と、ちょっとお正月っぽい(?)感じの左側、両方楽しめるのが特徴です。
写真は試作品ですが、最終版は同じ紙でもう少し厚手になる予定だそうです。
お届けは12月第1週から順次、の予定。
実はそれまでに、もう少しデザインをブラッシュアップして、さらに良くなった状態でお届けする予定です。お楽しみに!
それから、今年も早めにご注文いただいた方に、特典を付けてもらいました!今年は通常2タイプ×5枚で1セット10枚ですが、さらにもう1色。特典の色を2枚付けて、合計12枚お届けです。
写真で、紫×黄色のウサギが今回の特典。
11月末までにご注文いただいた方にお付けしますので、ご注文はお早めに!
さらに、会社で使いたいから社名やロゴを入れたい!など、ある程度数があれば、そして和田さんのスケジュールしだいでは、特注でカスタマイズもお受けできるかもしれません。
ご希望の方は、こちらからお問い合わせください。
> お問い合わせフォーム
それでは、今年も皆さんと、それから年賀状を受け取った方に、喜んでもらえるのを楽しみにしてます!
左端が特典バージョン(2枚付いてきます)
特典バージョンは11月30日までなのでお早めに!
ね、ウサギがいます
デザインはさらにブラッシュアップしてお届けする予定です