
東急ハンズ銀座店に、3週間の期間限定で密買東京が登場!
しかも、今回は販売だけではありません。目玉は、商品の作り手たちによるワークショップ。
無料でフラッと参加できるものから、ガッツリ3時間コースまで、12以上のコースをご用意しました。
さらに、今回は兄弟サイトの「R不動産toolbox」にも参加してもらっての合同企画。
下の一覧から、気になるコースを選んで、遊びに来てください。
もちろん、商品の販売は期間中ずっとやってます。toolboxの商品もあるので、こちらも是非。
■イベントの概要
「密買の学校 + toolboxの課外授業」
会場:東急ハンズ銀座店 7階インスピレーションコーナー
会期:2014年3月19日~2014年4月6日
時間:11:00~19:00(最終日17:00まで)
住所:東京都中央区銀座2-2-14マロニエゲート
電話:03-3538-0109
■ワークショップ一覧
![]() ※写真はワークショップ内容とは異なります。 |
壁も小物も塗れるようになる塗装レッスン ベンジャミンムーアペイント 開催日時:3月22日 13:30~14:30、15:30~16:30 刷毛やローラーを使ってペイントレッスン!壁を想定したA4サイズの板とフォトフレームにニューヨークで一番人気のペンキで塗装体験ができます。簡単そうで奥が深い塗料の知識から道具の基本までを学びましょう!完成したフォトフレームは持ち帰れます。 <商品紹介ページ> |
![]() ※写真はワークショップ内容とは異なります。 |
ジャンクでキュート!自分だけの植木鉢を作ろう! キム ソンヘ 開催日時:3月23日 13:00~15:00 ジャンクでキュート!そんな作風が大人気のアーティスト、キムさんと一緒に、植木鉢をデコレーション。色々な素材をモリモリつけて、カラフルでかわいい、世界にひとつだけの植木鉢を作って楽しみましょう。お子さんと一緒でもOKです。 <商品紹介ページ> |
![]() |
世界に一つ!あなただけのオリジナル廃材ロボを作ろう! SCRAP TOY'S 開催日時:3月26日 17:00~21:00 不要になった電子機器から生まれた廃材ロボ。たくさんの廃材の中から好きなパーツを選んで、あなただけのオリジナル廃材ロボに出会いましょう。当日は製作者の廃材ロボも勢揃いします。予約不要なので気軽にお立ち寄りください。 <関連リンク> |
![]() ※写真はワークショップ内容とは異なります。 |
ガラスの花器・フレーム作りワークショップ 1012|TERRA 開催日時:3月28日、29日 18:00~21:00 ステンドグラスの技法を使って作る水耕栽培用の容器が人気のユニット、1012|TERRAが花器や額などの作り方をレクチャーします。半田ごてを使って実際に製作する3時間コース。フィニッシュの色も黒・銅・アンティークから選べます。(対象年齢12歳以上) <商品紹介ページ> |
![]() |
キリヌキこくばん で つたえてみよう そうしよう のぐち ようこ 開催日時:3月29日 13:00~17:00 こちらは無料のプチコーナー。色々なモノの形をした、小さくてかわいい黒板「キリヌキこくばん」に、ちょっとしたメッセージを書いて、笑顔と一緒にケータイでパチリと撮影。メールで送ってみよう!という、かわいらしいコーナーです。お子さんと一緒に遊びに来てください。 <商品紹介ページ> |
![]() |
花びらメダルを作ろう!! injan 和田 恭侑 開催日時:3月29日、30日 13:00~17:00 ペーパークラフトのかわいいメダル。お気に入りの色を選んで作りましょう。今回はオリンピックにちなんで金と銀の紙も用意。メダルはパカッと開くと小物が入るようになってます。小さいお子さんも大人と一緒なら参加可能なので、是非。 <商品紹介ページ> |
![]() |
はぎれでオリジナルラッピング!トッピング! meri 開催日時:3月30日 18:00~21:00、4月4日 19:00~21:00 「のし」をモチーフにした飾りを作ります。簡単な型紙を使って、小さな折り紙やハギレ、糸を、お好きにデコレーション!ハサミで切ったり、ボンドでくっつけたりと、工作感覚なので、手芸が苦手な方でも大丈夫です。予約も不要なので、気軽に立ち寄ってみてください。 <商品紹介ページ> |
![]() |
サビ化!でリメイク 中川ケミカル 開催日時:3月31日 19:00~21:00 本物の鉄錆に粘着面をつけて、様々なものに貼れるようにした素材「鉄錆シート」を使った、サビ化推進のワークショップ!プラモデルやパソコン・目覚まし時計・フォトフレームなど、身近な物を持ち寄りサビにくるませて、アツイ変化を楽しみましょう。当日は、写真のザクを手がけたサビ化の達人をお迎えして、みなさんのチャレンジをお手伝いします。 <商品紹介ページ> |
![]() |
《カタチコピー》ワークショップ RGB laboratory 開催日時:4月1日 19:00~21:00 様々なモノを粘土に押し付けて、カタチをコピーするワークショップ。コピーしたカタチは、プラスチックへ置き換えられるので、ブローチやレリーフとして活用することもできますよ。何をかたどるかはアイデア次第!指とか手のひらもいけちゃうみたいです。自分が型取りたい大好きなモノや、ちょっと異質なあんなカタチを複製できる、またとない機会です! <商品紹介ページ> |
![]() |
レタリング&サインペインティングワークショプ ペイントファクトリー 開催日時:4月2日 18:00~21:00 サインペインティング、手書きの文字に興味がある。そんな方に向けた、レタリング体験ワークショップです。前半では、材料や道具、手順等、初めてのレタリングに必要な情報や練習方法をまとめてレクチャー。最後の1時間は、それぞれ持ち寄った物に実際にレタリング、作品にするという、しっかり3時間のコースです。 <商品紹介ページ> |
![]() |
alphabet+ mini Geckou Flowers 開催日時:4月3日 19:00~21:00 ヴィンテージからヒントを得て誕生したこの商品は、生花ではなくドライフラワーやプリザーブドフラワー、カラフルな実をアルファベットの形にアレンジしたものです。モスをベースにした文字は、アルファベットか数字から1文字を選んでいただくことができます。 <関連リンク> |
![]() |
地図のかたちのシルバーアクセサリー作り 杉浦貴美子 開催日時:4月5日 13:00~16:00 焼成すると99.9%の銀になるという粘土を使って、シルバーアクセサリー作りに挑戦しましょう。ただし今回、モチーフは地図に限定。まずはみんなで地図をしげしげと眺め、お気に入りのかたちを抜き出すところからスタートです!ちなみに写真は銀座1~8丁目(左)と中野区(右)の形のペンダントです。 |
![]() |
小さいけど本格的なギターアンプを手作りしてみよう! ナイスカンパニー 開催日時:4月5日 18:00~21:00 半田ごてを手に、電子工作の時間です。今回はミニ・ギターアンプ作りに挑戦!エフェクター界のカリスマと言われる河辺真さんによる解説を聞きながら、オリジナル楽器作りの醍醐味を味わってください。最後は実際に音出し!参加費には6,000円分のギターアンプキット代を含みます。 <商品紹介ページ> |
![]() ※写真はワークショップ内容とは異なります。 |
ピカッと安全、BIGでおしゃれな缶バッジを作ろう! wm, 開催日時:4月6日 12:00~16:00 かわいく、オシャレに、安全に!暗い道でもピカッと光る反射材を素材にしたアクセサリーを作っているwm,の2人による、オシャレ安全グッズ作りのワークショップです。今回は缶バッジに反射材のステッカーをびしばし貼ってアクセサリーに。予約不要なので、気軽に立ち寄って楽しんでください。 <商品紹介ページ> |