Englishカートを見る

涼むの知恵

商品番号tk017700
商品名

水うちわ ROCK / 輪花 / REN

価格

¥7,560(税込)

限定数

各3点

サイズ

本体:おおよそ W180mm×H350mm
パッケージ:W380mm×D210mm×H32mm

素材

雁皮紙、楮紙、竹、天然ニス

支払方法

銀行振込・クレジットカード決済(PayPal)

送料

一覧表をみる >

納期

約1週間

備考

この商品は返品不可とさせていただきます。
写真の色は実物と異なる場合があります。
注意点に関しては、本文も必ずご一読ください。

バイヤーヤナギサワ

水たる所以

光に透かしたら、ほら、こんなふうに!

水たる所以は、見た目で感じられる
清涼感いっぱいのつくりにありました。

水のように透明で繊細
キラキラと光が反射する水面のような風情は
夏の暑さを一気にやわらげてくれます。

もうひとつの水たる所以は
大胆にも、水につけて扇げるうちわという意味!

明治期につくられていた水うちわは
船遊びのとき、川の水につけて扇いでは
その気化熱で得られる涼風を、楽しんでいたそう。

そっか、打ち水と同じ考え方だ。
いまとは全く違う時代、限られたもののなかで
涼を得る斬新なアイデアに、はっとさせられました。

でも、発見はまだまだ続いて。
水にもつけられる、透明の水うちわが
どんなふうにつくられているのか?

目の前にしたわたしの想像は、いま思えば
ずいぶんと安易な方向に向かっていました。

ビニール的なものでも、プラスチックでもなく‥まさか。

透かしてみると、水のような透明感

<ROCK> 薄紫色、裏は水玉

<輪花> グレーで、裏は水玉

<REN> 水色、裏はストライプ


dot_line.gif

100%日本!

驚くなかれ、水うちわは和紙でつくられていました!
目の前の透明感からは、想像が及びません。

わかりやすく言うと、油とり紙くらいの薄い和紙が
竹骨の両面から慎重に張り合わせられ
仕上げに、天然のニスが塗られています。

初めて目にする人がいるのも、仕方のないこと。
ここ最近で、復活の兆しが出てきた水うちわは
何十年か生産が途絶えていたそうです。

というのも、水うちわに最適な雁皮紙(がんぴし)は
手漉きの高度な技術が必要な上に
原料の下準備だけでも、相当な手間がかかるため
次第に生産されなくなってしまった背景があります。

ここにきて、本物の水うちわが実現したのは
手漉き和紙の産地、美濃の若い職人が
再現不可能と考えられていた雁皮紙を
現代に蘇らせてくれた、その賜物だったんです。

多くのものが海外に頼って生産されるなか
うちわを支える竹骨も、9割方は中国で生産されているらしく
そんな時代に、骨も紙も100%国内の天然素材を使って
100%国産でつくらているとは、新たな発見でした。

決して、手頃な値段とは言えないけれど
竹骨も、手漉きも、張りも、塗りも
それぞれ名前が出てきてしまうくらいに
限られた職人の手を経た、日本の技の結集!

暑さの中で、涼を見つけて楽しむ文化。

日本人の奥ゆかしい知恵には
日本の緻密な技と努力が、ぴったりきますね。


<ROCK>と<輪花>は、シルクスクリーンで施された絵柄

仕上げのニスが透明感を増し、光を反射します

<REN>は、藍染めの透かし和紙で絵柄をつくり、重ねる


dot_line.gif

柄×技

だからといって、いま使うには?
懐かしむばかりの、ピンとこない見た目では
せっかくの知恵も文化も廃れてしまう!

水うちわを、ぐっとわたしたち寄りに近付けてくれる
涼やかで凛とした絵柄は、どこかで見覚えが?

密買でも何度か登場してもらっている
HIROCOLEDGEの高橋理子さんのデザインです。

手漉きの雁皮紙に載せた、表裏で異なる絵柄は
透けがうまく活かされて、すてきに重なり
白の水玉やストライプが、夏の気分いっぱい。
いつものファッションにもすっと溶け込みそうです。

うちわをつくっている家田紙工さんも
実は、密買で商品を紹介させてもらっています。
不思議な偶然が起きていたんですね。

ヒロコさんは、浴衣で出かけるときに
水うちわを背中の帯に差し込んで持ち歩き
出番があらば、楽しんでいるようです。

手にしてもらうと、よくわかるのですが
薄くて軽くて繊細な和紙でつくられているので
水につけられるとはいっても
あまり乱暴に扱うと、破損の原因になります。

気合を入れて買った扇子と同じような感覚で
大切に扱ってもらえると、長く愛用できます。
丸亀の職人さんが割いた、しなやかな竹骨で
ふんわりとゆるやかな風を、感じてみてください!


<ここからは、注意事項です>

・天然のニスは、アルコールで溶解してしまうので
夕涼みの宴席などでは、注意が必要です。
・太陽光など紫外線の強いところに
長時間放置すると、ニスが黄色く変化します。
・長時間水につけると、ニスが白濁してしまいます。


HIROCOLEDGEの商品は、こちらから。
> はなやか手ぬぐい
> SLEEVE BAG
> 夏、ゆかた 2009

家田紙工の商品も、要チェック!
> 雪の結晶


やわらかい風で、夏を楽しみましょう

手仕事で割かれたしなやかな竹骨

箱に入れてお届けします