秋葉舞子さん二人展
先日お伝えした、秋葉さんの香港の個展。
今度は、MOGRAPHIXXさんとの二人展になって、7月4日から始まるみたいです。
香港の皆さん、是非!
「M&M HK EXHIBITION」
会場:香港 LCX
会期:2011年7月4日から
そして、密買東京ではカガリユウスケ氏とのシリーズを販売中です。
> 長い旅 - 100年の壁 -
先日お伝えした、秋葉さんの香港の個展。
今度は、MOGRAPHIXXさんとの二人展になって、7月4日から始まるみたいです。
香港の皆さん、是非!
「M&M HK EXHIBITION」
会場:香港 LCX
会期:2011年7月4日から
そして、密買東京ではカガリユウスケ氏とのシリーズを販売中です。
> 長い旅 - 100年の壁 -
mizukagamiの上にmizukitty。
表参道ヒルズのエントランスに、長嶋りかこさん作のHello Kittyがしたたっています。
その下には、密買東京でも紹介しているmizukagami。
ちなみに、エントランスの外なので、24時間見られるよ。
と言われて、1時間ぐらい前に行ってきたけど。
ホントに誰もいない表参道に、Kittyと警備員だけが。
一晩中ここで守ってたか。ご苦労様でした。
警備員さんいはく、今週の日曜日までだと思います。とのことです。
mizukagamiについては、こちらから。Aが割と人気ですね。
訳あって、facebookに密買東京のページを作りました。
今のところ、そんなに積極的ではないんですが。
何していいのかも、よく分かんないしね。
教えてもらえたら嬉しいような、でも色々やるのは面倒なような...
8月になったら、あるサービスのオープンに便乗することになりそうです。
その準備ということで。
なんか、電車で現地まで行こうと思ってたら
急遽、エアロハウスと一緒に車で行くことに。
むしろ、エアロハウスの中に入ったまま、現地まで運んでもらうか。
11日の夜中、鎌倉から石巻までの間の国道を、エアロハウスが走ります。
(高速乗れないので。)
どうか、暴走族にからまれませんように...
お伝えしていた、石巻のエアロハウス。
11日の夜中に爆走し、12日に無事設置してきました。
って、もう5日も前のことか...
でも、忙しすぎて、もう何ヶ月も前のことのようにも。
トレーラーに乗って走るエアロハウスの様子や
半日でできてしまった設置の様子は、またゆっくりと
ちゃんとレポートしますので。
設置してきたのは、石巻の避難所で「明友館」というところ。
独自の活動をしている避難所だそうで、それもいずれちゃんとお伝えしたいけど
とりあえず、こちらから見ていただくと、活動内容や
募集している物資など、分かると思いますので、一旦こちらを。
WATOWAのこまっちゃんこと小松隆宏大先生から、お知らせが。
はて、どんな感じでしょうか?
近いのでちょっと見に行ってみますか。
TENKI Exhibition 2011
「 掌 -TENOHIRA- 」
会場:valveat81 2F GALLERY
会期:2011年7月20日 - 2011年7月28日
時間:12:00 - 20:00
住所:東京都港区南青山4-21-26
電話:03-6406-0252
Where is Alice?が20日から新宿の伊勢丹に。
5階のステージ#5というコーナーに出るみたいです。
刺繍とか、素敵なので是非。
で、その後8月3日からそのステージ#5で始まる
「東京ゲストハウス」には、ボクら密買東京も参加します。
詳しいことは、また後日。(ばっかり言ってますが...)
宮城さん、ちょっと採寸お願いできないかなー。
(ウソです。21日遊びに行こうかと思ってます。)
「A style of BOHEMIANS」
会場:新宿店本館5階=ザ・ステージ#5
会期:2011年7月20日 - 2011年8月1日
時間:10:00 - 20:00
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
電話:03-3352-1111
密買東京で紹介している、Where is Alice?の商品はこちら。
今週末は、mikayamaがある作家さんに会いに金沢方面に行くので、便乗してみようかと思います。単に、忙しすぎるから逃避したい...というだけな気もしてますが。
どなたか、金沢方面で面白い作家さんとか、ダメな雑貨とか、キテレツな民芸とか、楽しい飲み会とか、情報あったらくださいな。
お願いします。
mikayamaは金曜から日曜までいるそうです。
カガリくんとの100年の壁も好評な秋葉さん。
誰でも知ってるあのロディが、秋葉さんワールドに生まれ変わるみたいです。
今月の終わりから、恵比寿のロディストアにて。
楽しみです。
Circle of Rody!!
ART EXHIBITION Vol.1 maico akiba
会場:RODYSTORE TOKYO
会期:2011年7月29日 - 2011年8月31日(日・祝休業)
時間:11:00 - 19:00
住所:東京都渋谷区広尾 1-1-7 恵比寿プライムスクエア1F
電話:03-6418-6335
そして、密買東京ではカガリユウスケ氏とのシリーズが人気です。
> 長い旅 - 100年の壁 -
かわいすぎる!
この前発売された、HIROCOLEDGE&Co.×steteco.comのステテコとアロハ。
も、かわいいんだけど、ヒロコさんのブログに載ってるメガネ姿が、マジで。
HIROCOLEDGEと言えば、今週から紹介している水うちわも、早くも完売の兆し。まぁ、数が作れるものではないので、仕方ないですけどね。
そんな水うちわも含め、HIROCOLEDGE関連の商品は、こちら。
> 涼むの知恵
> SLEEVE BAG
> はなやか手ぬぐい
> 夏、ゆかた 2009
> 夏、ゆかた 2008
さっき、のぐちようこさんのブログ見てたら、夏のてぬコレの情報が。
27日からみたいですね。
国立、西荻、原宿で。
皆さん、てぬぐい片手に、てぬぐいを買いに。是非。
「夏 ニジムてぬぐい巡り」、詳しくはてぬコレのサイトで。
参加する作家さんの中で、密買東京でもお馴染みの方たちは...
のぐちようこさん
> ひげ+コック帽
大治将典さん
> 気の利いた基本形
> ゼンマイフック
> 「掃印」でお掃除三昧
ユルリク
> 好奇心の草むら
> レッツ・カブト!(販売終了)
キューちゃんこと、成田久さんの1年ぶりの新作!!
夏の空にドーン!と広がってるみたい、洗濯物。
「着る」と「見る」の2つのアプローチで
表参道と蔵前、場所を分けて体験できます。
「着る」洗濯物
会場:ギャルリーワッツ
会期:2011年7月25日 - 2011年7月30日
時間:12:00 - 19:00(最終日は17:00まで)
住所:東京都港区南青山5-4-44 ラポール南青山103
電話:03-3499-2662
「見る」洗濯物
会場:カワウソ
会期:2011年7月26日 - 2011年7月31日
時間:13:00 - 20:00
住所:東京台東区駒形2-1-8 楠ビル201
電話:03-6231-7289
密買東京で紹介している、キューちゃんの商品はこちら。
お知らせが来ました。
クッキーボーイの七宝展
-cookieboy×kenichi kondo-
今週の金曜日から、恵比寿のobject by gallery deux poissonsだそうです。
> object by gallery deux poissons
いよいよ1週間後。
前にも少しお知らせしましたが、8月は3週間ほど伊勢丹新宿店の催事に参加します。普段はネットでしかお見せできない商品も、現物を見るチャンスなので、お近くの方、東京に行くよという方、是非。
「東京ゲストハウス」
会場:伊勢丹新宿店本館5階 ザ・ステージ♯5
会期:2011年8月3日 - 2011年8月22日(9日休業)
時間:10:00 - 20:00
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
電話:03-3352-1111
どんな商品が並ぶかは、まぁお楽しみですが、上の画像でチラリと。
金沢でお世話になった人たちシリーズ。
本当に色んな作家さんを生き字引のように知っていて、紹介してくれたのが岩本歩弓さん。ホントにありがとうございました。このご恩はいつかどこかで。
岩本歩弓さんが企画した、「ひと夏の乙女の金沢展」が29日から始まります。
絶対楽しいと思うので、是非。
会場:金沢21世紀美術館ミュージアムショップ
会期:2011年7月29日 - 2011年8月31日(月曜定休)
時間:10:00 - 18:30(金・土曜日20:30まで)
住所:石川県金沢市広坂1-2-1
電話:076-220-2800
美術館だけじゃなくて、街中のお店も会場になるみたいです。
それから、岩本さんはご実家も手伝ったりしているみたい。
詳しくは、こちら。金沢桐工芸の製造・販売だそうです。
そして、「乙女の金沢」の本も。
> 「乙女の金沢―カフェ、雑貨、和菓子、散歩道...かわいい金沢案内」